Design

色彩が持つ効果について

shin-u

color
色彩には人のココロとカラダに影響を与えるパワーがある

色彩にはどんな影響力があるか

【心理的・感情的な影響】
暗記力、回想力、認識力を増す。また、色にによって簡単に理解・学習・誘導ができる。
私達の感情や気分は色に大きく影響されている。例えば、黄色を見ると人は明るい気分になる。観葉植物など緑を見ると人は安心する。

【肉体的な影響】
神経に影響を与える。研究によって、明るい赤は交感神経系に刺激を与えるので血圧をあげるともいわれている。逆に、青や緑はリラックスさせる生理作用がある。

【文化的な影響】
文化は人に基本的な価値観や感覚を与える。なので、文化によって色が人に与える印象も異なる。例えば、西洋文化では黒は死を象徴するのに対して東洋文化では白が死を象徴する。この様に文化はデザインに影響を与え、さらにユーザーの文化によっても受け取り方が異なる。

それぞれの色の働きと色彩心理

色は国際的に同じだが、文化によって心理的に受ける影響は多少異なる。また、生理や心理作用を共に把握する事が色を上手く使うコツとなる。

【赤】警戒心、注意力を喚起し、人間の感情的興奮や刺激をもたらす。赤は色の中で最も長い波長を持ち、交感神経に刺激を与え体温•血圧•脈をあげる。

【オレンジ】楽天的な印象をあたえ、陽気にみえる。消化、新陳代謝をよくする作用があるため、食欲を増進させる。血管や自律神経を刺激し身体を活動的にする。

【黄】明るさや希望を与える。運動神経を活性化させる。脳の活性化がよくなり頭の回転が早くなる。集中力がアップする。

【緑】情緒の安定、安心感の増加。身体を癒す色。筋肉の緊張をほぐし、リラックスさせてくれる。また、筋肉や骨その他組織の細胞を作る力を促進したり、暖和効果があるので血圧を下げる。

【青】爽快感、冷静を与える。鎮静作用があり、精神的に落ち着かせる作用がある。体温の低下、痛みの暖和などの作用もある。

【紫】高貴さ優雅さを表す。集中力アップ、鎮静効果。リンパ管や心筋、運動神経の働きを抑制する。

【黒】力強さ、高級感を与える。相手を威圧し、力を象徴する。

【白】純潔さや純真さを表す。過去を清算してリセットする色。

ABOUT ME
Junichi Ezawa
Junichi Ezawa
SHIN U DESIGN代表 / デザイナー
SHIN U DESIGN代表。大学卒業後に文化服装学院を卒業。メンズアパレル企業にてSHOPスタッフとして販売キャリアを積み、生産管理の現場も経験する。スタートアップ企業にてファッションデザイナーとアパレルECサイトの店長を兼務。その後、都内のWeb制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして十数年。コーポレートサイト、ECサイト、アプリ制作まで、UXデザインの視点で、より良いUIデザインを制作します。HAPPYな2児の父。
記事URLをコピーしました