SHIN U DESIGN

Fashion

Category
2014-15 A/W  メンズコレクション日程

2014-15 A/W メンズコレクション日程

SpecialThanks:FASHION PRESS ロンドン、ミラノ、パリのファッションウィークの日程・各コレクション画像へのリンクをご紹介。 <ロンドン> 〈1月6日〉 10:00 ルー・ダルトン 10:30~12...
レースアップ ブーツ

レースアップ ブーツ

BUTTERO サイドジップ レースアップ ブーツ 1974年創業、イタリア・トスカーナからスタートしたBUTTERO。 2004年9月に世界初の直営店を東京でスタートし、より都会的なファッションを追求。 日本から世界へ...
GUCCI

GUCCI

出典:malemodelscene.net 1921年、グッチオ・グッチは、フィレンツェのヴィーニャ・ヌォーヴァ通り(7 Via della Vigna Nuova)に旅行鞄や馬具を取り扱う皮革製品店を創業する。 グッチ...
Ermenegildo Zegna

Ermenegildo Zegna

Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)は、1910年に北イタリアで創業された、世界中にその名を響かせる、イタリア最高峰の服地メーカー兼コレクションブランド。 20歳で家業を受け継いだエルメネジルドは...
ETRO

ETRO

1968年、テキスタイルメーカーとしてGimmo Etro(ジーモ・エトロ)によってミラノにエトロ社として設立された。 ミラノコレクション常連ブランドとして常に注目されている人気ブランド。 上品でシックなカラーのシルク、...
291295=HOMME《ニキュウイチニキュウゴオム》

291295=HOMME《ニキュウイチニキュウゴオム》

SHOP店員として販売したブランドのひとつ。略称29《ニーキュウ》 ヨーロッパのシルエットフィルターを通したアメカジ&ミリタリー。 西海岸のイーストエリアのワーカースタイルにメキシカン要素を加え、無骨な中にも南米の開放的...
ハワイアンジュエリー LONO ロノ

ハワイアンジュエリー LONO ロノ

「ロノ」は伝統的なハワイアンジュエリーにストリートテイストをブレンドし、ファッション感度の高い人々に支持を得ている、ワイキキのハワイアンジュエリーショップ。 平和の神「LONO」の名前がついたこのハワイアンジュエリーは、...
Polo shirt ポロシャツ

Polo shirt ポロシャツ

元々は、ポロ競技を行う際に着用されていたシャツだったが、1930年代にテニスの試合で着用するプレイヤーが増え始め、一般にも普及したといわれている。 この事から、場合によってはテニスシャツ(Tennis shirt)とも呼...
リンネル

リンネル

リンネル(仏:liniere 英:linen)とは、亜麻の繊維を原料とした織物の総称。リネンとも呼ぶ。 一般には薄地のさらりとした丈夫で吸湿性がある織物をさし、光沢がある。素地の色は白か淡い黄色、「麦わら色」「象牙色」な...
ハイファッションの根底にあるもの

ハイファッションの根底にあるもの

「ブランド」と呼ばれる商品のルーツはどこにあるのか、そもそもハイ・ファッション自体がなぜどのような形で成り立ってきたのか。 ハイ・ファッションというものを支えてきたもの、昔も今もその根底にあるのは選民意識だと思う。 &n...
70′s ジャパニーズファッション

70′s ジャパニーズファッション

浮かれすぎた60’sへの反省なのか、70’sに入ると時代の揺り戻しがやってきた。 それを象徴するのが1973年に起こったオイルショックだが、このころから自然環境を大切にしようといったエコロジー思想...
ファッションについて

ファッションについて

SHIN Uの考えるファッションにおける軸について。 ファッションは楽しむ事が第一 TPOを意識し、その場に合わせて自分なりのスタイルに変化をつける。 それが自分のスタイルに程よい幅を持たせてくれると同時に、ファッション...
ペイズリーの起源

ペイズリーの起源

ペイズリーとは、一説によると古くは原型は古代ペルシャに見られ、サーサーン朝ペルシャ (224–651) で使われていた。アレクサンドロス3世の遠征によりペルシャにもたらされたともいわれている。 現在の形になったのは、イン...
60’sファッション

60’sファッション

1960年代はゴールデン・シックスティーズと呼ばれた様に、高度経済成長の道をひた走った。 ファッションも戦後ベビーブーマーたちが成人するにしたがって、爆発的な成長をみせる。 いわゆる「ファッション・エクスプロージョン」の...
天然繊維

天然繊維

天然繊維(てんねんせんい)は、繊維のうち人工的に作られたものでないものの総称。 一般的には植物繊維・動物繊維・鉱物繊維の総称だが、近年の科学技術の発達により、天然物由来の繊維を改質したものも指すこともある。 画像は電子顕...
服の原料である繊維について

服の原料である繊維について

服は生地から出来ている。 生地は糸から出来ている。 糸は繊維から出来ている。 その繊維には様々な素材が使われている。 服の元の元の元。繊維原料は【天然繊維】と【化学繊維】に大きく分けられる。 主に服地として用いられる【天...