SHIN U DESIGN | デザインとファッション

Design

Category
Barbour(バブアー):英国の伝統と革新を融合したアウトドアブランド

Barbour(バブアー):英国の伝統と革新を融合したアウトドアブランド

Barbour(バブアー)は、イギリスのアウトドアブランドです。1894年にジョン・バブアー氏によって設立されて以来、長年にわたって英国王室御用達のブランドとして愛されています。 https://www.japan.barbour.com/ バブアーの代表的なアイテムは、ワックスドコットン製のジャケットです。防水性と保...
My music ーPlaylist by SHIN U

My music ーPlaylist by SHIN U

https://www.youtube.com/watch?v=XIzDDYrS4iE https://youtu.be/R85m2MzUW1c https://www.youtube.com/watch?v=mHrjM6oVez0&list=RDXIzDDYrS4iE&index=8 https://...
Safari 2021/12月号 全283ページから厳選した7コーデ

Safari 2021/12月号 全283ページから厳選した7コーデ

Thank you for coming★ファッション誌を買ってると、保管スペースの関係で、気に入ったページだけ切り取って保存し、その他はある程度の期間で処分しています。そのお気に入りのコーデだけをブログに残しておこうと思う。 ネイティブ系の柄を見ると、10代の頃のペンドルトンブームを思い出す。 スラックスをブーツとブ...
Photoshop CCでアートボードが作成されて切り抜きができない場合の解決方法

Photoshop CCでアートボードが作成されて切り抜きができない場合の解決方法

遅ればせながら会社でAdobe CCを導入していただいたので、CS6から移行して新機能の勉強中です。 そんな中、まず最初につまずいて調べた事がこちらでした。 今まで通り「切り抜きツール」で切り抜きしようと思っても、新規アートボードが作成されてしまって出来ない! そんな場合の対応策は ①新規作成する場合にドキュメントの種...
動画制作のメジャーアプリ Adobe Premire Proの使い方を動画で学習

動画制作のメジャーアプリ Adobe Premire Proの使い方を動画で学習

SpecialThanks:GATAG SplitShire ムービーデザインのスキルを身につける為、Premire Proを使いこなせるように、少しずつ実践中です。 この記事に出来るようになった事を記載していって、記録と備忘録とこれから学ぶ人へのオススメ技術のまとめとしたいと思う。 ◆トランジションの適用と設定(3:...
CSSデザインについて

CSSデザインについて

SpecialThanks:GATAG Lupuca 個人的によく使用するCSSの記述に関する解説記事へのリンクをまとめます。 随時更新していく予定です。 個別設定方法 ・CSS3「object-fit」表示領域に対しての画像の表示方法を指定する ・レスポンシブサイトに便利!!フォントサイズを「vw・vh」で幅にあわせ...
Webデザインのユーザビリティを向上させる14のポイント

Webデザインのユーザビリティを向上させる14のポイント

SpecialThanks:GATAG kevinschmitz 1. トップ左側にロゴ、その右側か下にメニューを置く ロゴはトップ左側に配置し、その右側もしくは下にメニューを置く。このロゴは必ずクリックできるようにして、訪問者をトップページに連れ戻すこと。 理由は一般に認められた約束事だから―それは、ほとんどのウェブ...
ジャンプ率

ジャンプ率

SpecialThanks:GATAG KkleinRN 「ジャンプ率」 一言でいえば、文字のサイズの大小比率のこと。 デザインの上では非常に重要な意味を持っています。 分かりやすい例として、雑誌で言うと、必ず「見出し」があって、「本文」がある。 そして「見出し」は大きくて、「本文」は小さいはず。 もし、「見出し」と「...
デザインと心理学

デザインと心理学

SpecialThanks:GATAG V∆NESS∆ GERL∆CH デザインの役割とは何か? 身のまわりには様々なデザインがある。 カッコイイ、カワイイデザインが好きだから、、、で揃えたものたち。 そのデザインについてもう一歩踏み込んで考えてみると、 デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素。 買ってほしい...
DTPデザインのセオリー

DTPデザインのセオリー

データ作り 印刷における最低欲しい線幅:最低0.1mm 線幅は0.1mm(0.3pt)は必要。それより細い線だと印刷されたとき出なかったり掠れてたりするおそれがあります。この0.1mm(0.3pt)の線幅のことをオモテケイと呼んだりもします。 軽いデータづくりを心掛ける データが重たいと作業効率はおちます。出力に時間が...
色彩が持つ効果について

色彩が持つ効果について

色彩には人のココロとカラダに影響を与えるパワーがある 色彩にはどんな影響力があるか 【心理的・感情的な影響】 暗記力、回想力、認識力を増す。また、色にによって簡単に理解・学習・誘導ができる。 私達の感情や気分は色に大きく影響されている。例えば、黄色を見ると人は明るい気分になる。観葉植物など緑を見ると人は安心する。 【肉...
リキッドレイアウト

リキッドレイアウト

リキッドレイアウトとは、Webデザインの用語で、Webページの表示幅がある程度変更されても従来のレイアウトを維持できるようにする手法のこと。 複数の列(コンテナ)を持つWebページを作成する際には、一般的には、各列の幅がピクセル数(px)などによって固定的に指定される。 このとき、ディスプレイの解像度やウィンドウの幅が...
《粋屋》和柄・和風デザインのフリー素材

《粋屋》和柄・和風デザインのフリー素材

俺は日本人として和の心は大切にしたいと考えています。日本人のセンス・感性は世界でも特別であるとも思う。SHIN U DESIGN(シンユーデザイン)のメインデザインとしては和柄、和風ではないですが、デザインとしてはとても優れていると思うし、掘り下げたいジャンル。だからこそクライアントからの依頼で和風のデザインを扱う事は...
フラットデザイン

フラットデザイン

参考:http://builtbybuffalo.com/ 「フラットデザイン」とは、「リッチデザイン」の対義語。 画面に表示するボタンやメニューなどのUI(ユーザーインターフェース)要素を非常に平坦な見た目にするという表現手法。 ここ1、2年のUI(ユーザーインターフェース)のトレンドとなっており、ウェブデザイントレ...
Dreamweaverの使い方 動画アリ

Dreamweaverの使い方 動画アリ

Adobe DreamweaverCS4を使って、初めてホームページ制作をする方向けの動画講座です。 非推奨タグは使わず、できるだけ現在主流になっている方法を紹介し、初心者webデザイナーさんのためにもなる講座になっています。
Photoshopの使い方 動画アリ

Photoshopの使い方 動画アリ

Adobe Photoshopの基本的な使い方から、便利な機能、様々なテクニックや応用操作などを動画で紹介してくれるサイトです。 チュートリアル記事を紹介 ・パターンを使って破線・点線を簡単に描く方法 ・オリジナルのカスタムシェイプを作成する ・丸く切り抜いた写真の境界線をぼかす方法 ・Photoshop CS6でレイ...
Illustratorの使い方 動画アリ

Illustratorの使い方 動画アリ

動画マニュアル.com Adobe Illustratorの基本的な使い方から、便利な機能、図形の加工テクニックや応用操作などを動画で紹介してくれるサイトです。 チュートリアル記事を紹介 ・文字にグラデーションをかける ・重たいファイルを軽くする ・Photoshopの透明色を含む画像をプリントアウト ・カスタマイズし...
Illustrator でガイドをパスにする方法

Illustrator でガイドをパスにする方法

ガイドをパスにする方法 メニューバーから「表示」>「ガイド」>「ガイドをロック」のチェックを外すとガイドを選択できるようになります。(ショートカットは[Ctrl]+[Alt]+[:])次にガイドを「選択ツール」で選択>メニューバーから「表示」>「ガイド」>「ガイドを解除」でガイドはパスになります。(ショートカットは、ガ...
DTP用印刷データの解像度の目安

DTP用印刷データの解像度の目安

DTP用の印刷データの場合、解像度の目安は 「製版線数(lpi)×2倍=等倍で配置する場合の解像度(ppiまたはdpi)」 という公式が一応の目安となる。 通常のカタログなどの印刷物では350dpiが良いと言われるが、これは以下のような理由から。 カタログなどの手にとって間近で見る印刷物の場合は、印刷の製版線数を175...
HDR《ハイダイナミックレンジ》

HDR《ハイダイナミックレンジ》

「HDR(ハイダイナミックレンジ)」とは、露出の異なる写真を合成することによって、人間の目で見ている状態に近づけるデジタル効果のひとつ。 なにげない普通の写真が、プロの写真家が撮影したような質感に仕上げてくれる、覚えておきたいテクニック。 通常の撮影の場合は、主要被写体が適正露出になるよう撮影を行う。そのため、明暗差が...
グリッドシステム・デザイン

グリッドシステム・デザイン

画面上に垂直・水平のガイドラインを置き、そのガイドラインによって構成される格子(グリッド)に合わせて文字や画像などのエレメントを配置するのが「グリッドシステム」です。グリッドシステムを上手く活用すれば効率のいいレイアウトの作業が可能になり、また読みやすく整然とした印象のページデザインが実現可能。 複数のページを持つ書籍...
デザイナーが心得ておくべき印刷・製本の知識

デザイナーが心得ておくべき印刷・製本の知識

印刷を含めた成果物が不完全ではロスが多く,印刷・製本工程の生産性を低下させることになる。 DTPを使って印刷物作成を行っている印刷企業やデザイナーは、ある程度の印刷・製本の知識は心得る必要がある。 綴じ方向について 綴じ方向の基本は「縦書きの原稿は右とじ」 「横書き原稿は左とじ」となる。 •左とじ・・・横書き本(英文・...
アイキャッチとフック

アイキャッチとフック

 「アイキャッチ」と「フック」は、「目を惹く」「興味を持たせる」といった意味の言葉で、 どちらもグラフィックデザインに求められる要素であり、特に広告のジャンルでは欠かせない大事なデザイン効果となる。 「他のグラフィックよりも目立たせたい」「人目を惹きつけて強い印象を残したい」 これらは広告のデザインに限らずデザインの本...
シンメトリー〈対称性〉

シンメトリー〈対称性〉

シンメトリーとは、画面の中央に仮想のラインや点を軸とし、その軸に対して対称形になるようにエレメントを配置する、様式美を強く意識したデザイン。 自然界には完全なシンメトリーは存在しない。 その象徴的でありながら人為的に作り込まれた印象から、安定感や精度感、権威や正統性を演出する事が出来る。 シンメトリーの構図では、中央に...
デザインについて

デザインについて

デザインは「感覚」や「センス」で生み出すもの、と考えられがちだが、実際にはそれだけではない。 もちろん天性の「センス」というものもあるが、「デザイン」に関して他の人よりも多くの知識をもち、守るべきルールに従い、いくつかのセオリーを活用して最良のクリエイションを提供する。 広い視点では、デザイナーに求められるスキルは、一...
ペイズリーの起源

ペイズリーの起源

ペイズリーとは、一説によると古くは原型は古代ペルシャに見られ、サーサーン朝ペルシャ (224–651) で使われていた。アレクサンドロス3世の遠征によりペルシャにもたらされたともいわれている。 現在の形になったのは、インド北部カシミール地方で17世紀に起った図案で、カシミール柄とも呼ばれている。モチーフは松かさ、パーム...